11月, 2020
憲法はじめの一歩12月
2020●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
12月8日(火)10時(開場15分前)
よりみちカフェ 「憲法はじめの一歩」
「海外から、日本の歴史認識を問う
―広島・長崎、沖縄、朝鮮半島」
話し手:乗松聡子さん
高校留学で初めて、学校では教わらなかった日本の歴史を知ったことが、今の自
分の原点だと思っています。その後、カナダ・バンクーバーに移住、子育てや仕
事をしながら地元の「9条の会」に加わり、広島・長崎の日米学生の旅の通訳を
やってきました。カナダに暮らし、平和教育にたずさわる中、日本における米軍基
地問題、琉球・沖縄、韓国や朝鮮、在日コリアンに対する残存する植民地主義
に取り組むようになりました。昨年、初めて訪ねた朝鮮民主主義人民共和国の写
真なども見せながら、皆さんと「戦後」75周年をしめくくる年末、語り合いた
いと思っております。 (乗松聡子)
*乗松聡子(のりまつ・さとこ)さん・プロフィール
カナダ在住、「ピース・フィロソフィー・センター」
(http://peacephilosophy.blogspot.com/)代表、
「アジア太平洋ジャーナル:ジャパンフォーカス」エディター、
バンクーバー九条の会共同代表。
ノーム・チョムスキー、ジョン・ダワーら103名の海外有識者が沖縄の新基地建設反対を訴えた
2014年の声明行動に対し、2018年第2回「池宮城秀意記念賞」受賞。
世界平和博物館会議執行理事(2020年~)。
共著書に『沖縄の怒―日米への抵抗』(英・日・韓・中国語版あり、日本語版は2013年・法律文化社)、
『よし、戦争について話そう!戦争の本質について話をしようじゃないか!』(2014年・金曜日)
編著に『沖縄は孤立していない 世界から沖縄への声、声、声。』(2018年・金曜日)
現在、「琉球新報」にコラム「乗松聡子の眼」を連載中。
<日時>12月8日(火)10時(開場は15分前)
10時~12時 乗松さんのお話 みんなでトーク(質疑応答・感想など)
12時~13時 ランチ&お話会(各自お弁当をお持ち下さい)
<定員>15名ほど
*マスクをお持ちくださいね。体調不良の方は次の機会に!
<参加費>1500円(三年番茶・お楽しみお菓子付き)
<会場・お申し込み>cafeどんぐりの木
メール donguri35506@yahoo.co.jp
*3日たっても返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡下さいませ。
電話・FAX 043-386-4468
*留守電の場合はご連絡先をはっきりと入れてください。
<主 催>よりみちカフェ <共 催>cafeどんぐりの木
「憲法はじめの一歩」について→こちら
*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
憲法はじめの一歩11月
2020●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
11月26日(木)10時~12時(開場10分前)
*今回はオンラインはありません。
*12月は8日(火)になります。
よりみちカフェ 「憲法はじめの一歩」
”ブックトーク” ~今、あなたに届けたい1冊~
タイトルはブックトークですが、本・絵本はもちろん、
映画や演劇、歌など、幅広いジャンルの中で、
今あなたが誰かに届けたいおすすめの1冊(1本、ひとつ・・)を
ご紹介ください。トークの形式に決まりはありません。
おひとり6分ぐらいまで、短くてもOK。
お茶飲みながら、それぞれの1冊をみなさんで分かち合いましょう。
<日時>11月26日(木)10時~12時(開場は15分前)
<定員>15名ほど
*マスクをお持ちくださいね。体調不良の方は次の機会に!
<参加費>1000円(三年番茶付き)
<会場・お申し込み>cafeどんぐりの木
メール donguri35506@yahoo.co.jp
*3日たっても返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡下さいませ。
電話・FAX 043-386-4468
*留守電の場合はご連絡先をはっきりと入れてください。
<主 催>よりみちカフェ <共 催>cafeどんぐりの木
「憲法はじめの一歩」について→こちら
*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
出張トトモニのりぷ・ベイビーマッサージとエクササイズ勉強会
2020●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
11月25日(水)
出張トトモニのりぷ
~ベイビーマッサージとエクササイズ勉強会~
◎ベイビーマッサージとエクササイズ勉強会(12〜13時)
ドネーション制+ワンドリンク
(1時間ご一緒に勉強してください。
よかったわぁ、な金額だけ回してもらえると励みになります。)
*ベイビーマッサージとエクササイズ勉強会ほか、
13:00〜13:30で、大人自身の身体のメンテナンス
もろもろお伝えや簡単グッズの販売やご紹介。
足圧という身体ほぐしの施術のお試しも承ります。
まずは自分を整えてから〜♡ ご予約優先。
◆連絡先 ご予約・お問い合わせ
080-4024-3623 hokohokohoko@gmail.com
トトモニのりぷ(さかいのりこ)
◆トトモニのりぷ ブログ
https://1010mo2noripu.exblog.jp/
22日のぽっぽの市(稲岸公園)に出店しますので、
ご質問など、そのときしてくださっても良いですー!
byトトモニのりぷ(さかいのりこ)
*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月12月の予定
2020●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
*11月12月のカフェ営業(ランチ&お茶)はお休みです*
11月
5(木)13:00「うたカフェ」
6(金)10:30「ひなカフェ」
11(水)10:00「インド占星術で私と出会う」
13(金)14:00「歌JIN声」
14(土)10:00「インド占星術で私と出会う」
15(日)13:00「和みかふぇ」
18(水)10:00「まなゆいcafe@どんぐりの木」
21(土)10:00「おはなしの部屋 どんぐり」
13:30「憲法はじめの一歩・ミニ」
13:30「おしゃべり和み会」
22(日)10:00「ぽっぽの市」でおはなしの部屋どんぐりテント
25(水)10:00「出張トトモニのりぷ」
14:00「ピッピのお茶会」~不登校の子の家族のおしゃべりカフェ~
26(木)10:00「憲法はじめの一歩”ブックトーク”」
12月
3(木)13:00「うたカフェ」
4(金)10:30「ひなカフェ」
8(火)10:00「憲法はじめの一歩」
9(水)10:00「インド占星術で私と出会う」
11(金)14:00「歌JIN声」
11(金)19:00キャンドルの日上映会「カンタ!ティモール」
12(土)10:00「インド占星術で私と出会う」
16(水)10:00「まなゆいcafe@どんぐりの木」
19(土)10:00「おはなしの部屋 どんぐり」
13:00「おいしいパンの日★ミニ」
13:30「憲法はじめの一歩・ミニ」
13:30「おしゃべり和み会」
20(日)13:00「和みかふぇ」
23(水)お休みです「ピッピのお茶会」~不登校の子の家族のおしゃべりカフェ~
*みどり色のタイトル はどんぐりの木主催・共催の催し物です。
**予定は変更になる場合がございますのご了承ください。**
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
和みかふぇ11月
2020●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
和みかふぇ
~認知症の方、介護をする方、地域の方・・・みんなの和みの場~
主催:認知症わかり合いの会「和みかふぇ」
11月15日(日)13時~15時(開場:13時00分)途中入退場自由
※当面の間、誠に勝手ながら、終了時間を15時までとさせていただきます。
※zoomによるオンラインでの参加もできます。
認知症患者の家族になって数年が経ちました。
ある日突然、自分自身が働きながら親の介護を行う立場になり、
認知症への理解不足、介護に関する情報収集の大変さ、
介護の悩みを話せる相手がいないことを痛感しました。
そして、認知症や介護に関する情報や想いを分かち合える場が身近にあったらいいな、と思い、
毎月第三日曜日と第三土曜日の午後に“和みかふぇ”を開催し、7年目になりました。
介護の話や認知症の話、最近の出来事、介護や健康に関するミニセミナー。。。
毎回のように参加してくださる方も、初めての方も、久しぶりの方も、
みんなで優しいひと時を過ごしています。
どなたでも参加できます。お仲間同士でも、おひとりでも、気軽にお立ち寄りください。
一緒に温かい時間を過ごしましょう。
(美浜区在住 和みかふぇ代表 まえざわ)
*
日 時:11月15日(日) 13:00~15:00(開場 13:00)途中入退場自由
【スケジュール】
13:00 開場
13:30~14:00 ハッピーエンディング・カード体験会
14:00~15:00 カフェタイム
今年3月に行い、好評だった「ハッピーエンディング・カード」
参加できなかった方もいらっしゃるので、今月は時間を短縮して行います。
コロナ禍で、終活について、いろいろ考えた方たちもいらっしゃると思います。
ハッピーエンディング・カードは、最期の日まで安心して暮らすために、
事前に考えておく必要があることをカードにまとめたものです。
ぜひ、この機会に楽しく終活について考えてみませんか。
zoomによるオンラインでの参加もできます。
どなたでも参加できます。お気軽に。
*
場 所: cafe どんぐりの木
参加費: 500円(お好きな飲み物付き)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、人数制限をしています。
事前の申し込みをお願いします。
Zoomによるオンラインでの参加も、事前のお申し込みをお願いします。
※発熱や風邪の症状がある方は、参加をご遠慮ください。
※参加の際はマスク着用をお願いします。
申し込み・お問い合わせ: 電 話 043-277-2639 (まえざわ)
不在の場合は留守電へ連絡先を入れてください。
主 催: 認知症わかり合いの会「和みかふぇ」
共 催: cafeどんぐりの木
*
*毎月第3土曜日に「おしゃべり和み会」を開催しています。
気軽におしゃべりしにいらしてください。
次回は11月21日・・13:30から
詳しくは<こちら>