憲法はじめの一歩@どんぐりの木その2
2016●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
1月27日(水)10:00~
よりみちカフェVOL.3
「憲法はじめの一歩@どんぐりの木 」
~よむ・きく・はなす・お茶を飲む~その2
「憲法」って遠いところにあるような、難しいようなイメージだけど、
実は自分たちの今の暮らしとすごくつながってる大切なこと。
中高生にもわかるように書かれた憲法の本などを参考に、
ベテラン弁護士さんの話も聴きながら、 憲法を知るはじめの一歩を踏み出したいと思います。
おとなも学生さんもお気軽にどうぞ。
*
<日 時>1月27日(水)10時~12時(開場9:45)
*12時~13時 お時間のある方はもう少しお話ししましょう。
よかったらお弁当などお持ち下さい。
*次回は2月25日(木)を予定しています。
<会 場>cafeどんぐりの木
<参加費>700円(おいしい三年番茶つき)
<定 員>15名ほど
<講 師>ベテラン人権派弁護士の髙橋髙子さん
<内 容>中学生にもわかるように書かれた憲法の本をテキストに、
声に出して読んだり、高橋弁護士のお話を聞いたり、
みんなで素朴な疑問を出したり感想を話しあったりします。
もちろん聞いているだけでもOKです。
<今回のテキスト>「あたらしい憲法のはなし」(童話屋 286円+税 )
*インターネットの「青空文庫」にも全文が載っています。
1947年憲法が施行されて間もなく、憲法を普及させるために、
中学1年生の社会科教科書として発行され、当時、学校だけでなく
公民館などで開かれた憲法講座のテキストしても使われたものだそうです。
*テキストをお持ちでない方はみなさんでまわし読みしたりもできますが
できれば図書館で借りたり購入したりしてお持ち下さい。
*今後、伊藤真さんの憲法の本なども読んでいく予定です。
<その他>*託児はありませんが、小さなお子様連れ歓迎です。
音の出ないおもちゃなどをお持ちの上、どうぞお気軽にご参加ください。
お申し込みの際に、お子様連れの旨お知らせください。
*お弁当・お子さまのおやつなどご自由にお持ちください。
シフォンケーキなどのおやつは少々ご用意します。(別途有料)
<お申し込み・お問い合わせ>cafeどんぐりの木
でんわ・FAX043-301-2439
<主 催>よりみちカフェ <共 催>cafeどんぐりの木
*
●●●よりみちカフェとは●●●
気軽に参加できる学び合いの場です。
目標に向かってまっしぐらもいいけれど、毎日の暮らしは忙しいけれど、
たまのよりみちは日々の暮らしに彩りを添えてくれるはず。
お茶を飲みながらのひととき、自分とはちがう感性・考え方に、
小さな驚きや発見がきっとあります。よろしかったらご一緒しませんか?
●●●よりみちカフェ スタッフ一同●●●
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・