憲法はじめの一歩「沖縄をもっと知ろう」
2020●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
1月23日(木)
よりみちカフェ 「憲法はじめの一歩」~わたしたちの暮らしと憲法~
「沖縄をもっと知ろう!」その4
”教えられなかった沖縄の戦後史”第2回
~復帰から現在まで~
沖縄は第二次世界大戦敗戦後、27年におよぶアメリカ統治の時代を経て、
1972年5月日本に返還されました。多くの沖縄の人たちは日本国憲法の下で、
基地のない平和な沖縄を夢見ていたことでしょう。
しかし沖縄の願いをよそに、基地はそのまま残され、
在日米軍基地の約4分の3が沖縄に集中することになり、いまに至っています。
今回は復帰から現在までに沖縄で起きたことを、前回に引き続き
黒田貴子さん(中学校講師)にお話しいただきます。
日本にとって沖縄とは何なのでしょうか?
沖縄の「いま」と向き合うために一緒に学びませんか?
<日 時>1月23日(木)10時~12時(開場9:45)
*お時間のある方はお昼ご飯をご持参ください。終了後、みなさんで交流しましょう。
<会 場>cafeどんぐりの木
<参加費>1200円(資料・三年番茶つき)
<その他>*託児はありませんが、お子様連れ歓迎です。
<お申し込み・お問い合わせ>cafeどんぐりの木
メール donguri35506@yahoo.co.jp
電話・FAX 043-301-2439
*3日たっても返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡下さいませ。
*留守電の場合はご連絡先をはっきりと入れてください。
<主 催>よりみちカフェ <共 催>cafeどんぐりの木
「憲法はじめの一歩」について→こちら
*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・