6月 4th, 2018
ごはんがすすむ食養料理教室vol.9
2018●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
6月21日(木)10時~13時半(開場9:45)
*講師都合によりお休みとなりました。
次回は7月30日(月)です。どうぞご参加ください。
ごはんがすすむ食養料理教室@cafeどんぐりの木 vol.9
〜野草料理メイン&近隣の野草観察タイム〜
葛の芽 シロザ
どんどん楽しくなってます。6月も野草メインで開催します。
この料理教室のコンセプトはこちら。
https://ameblo.jp/huworisun/entry-12299862299.html
「野草はも終わりですよね?」
よくこんな風に聞かれます。
「いえいえ、春とは違ったおいしい野草がいっぱいあって、アク抜きの仕方も違うんですよ」
とお話しすると、ビックリされます。
当日は、葛の葉や芽、桑の葉、カラムシ、シロザなどを用意していきますので、
そのおいしさとデトックス力にぜひ出会ってください。
*ほぼ同じ内容で、吉度の自宅料理教室も6月23日(土)にあります。
(吉度ちはる)
・・・・・・・・・・・・・
【日時】 2018年6月21日(木)10〜13時30分 (9:
【場所】 cafeどんぐりの木
(千葉市美浜区高洲1-16-46 京葉線「稲毛海岸」
*東京駅9時10分発の快速で39分。
アクセス http://dongurinoki.info/?cat=16
【参加費】 3500円
(お子さんの食事:大人と同量1000円、大人の半量5
*お子様連れのお客様にお願い/保育はありませんがお子
音の出ないお気に入りのおもちゃをお持ちになるなど、お
気にかけてくださるようお願いします。
【お申込み】
よ・も・ぎ書店の申し込みフォームからお願いします。
「6月21日どんぐり食養料理」と明記してください。
https://
↑
アドレスの記載が間違っていると返信が届きませんので
iCloudでないアドレスをお書きください。
*お電話やメールでも受け付けます。
cafe どんぐりの木 電話 043-301-2439(留守電の場合メッセ―ジをお願いします)
よ・も・ぎ書店 メール ohs@e-oryza.c
*メールの件名を「6月21日どんぐり食養料理」とし、
【講師】 吉度ちはる(元・日央里)
オーガニックライフスタイル・ジャーナリスト、マクロビ
長男の重症アレルギーを機
尾形妃樺怜氏に師事し、大森一慧氏、故大森英桜氏
田中愛子氏らに学ぶ。その後、若杉流食養と野草
数多くのオーガニック系の書籍の編集
現在は、編集の仕事と並行して
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・