7月の和みかふぇ
2015●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
和みかふぇ~認知症の方、介護をする方、地域の方・・・みんなの和みの場~
主催:認知症わかり合いの会「和みかふぇ」
7月19日(日) 13時~16時(開場:12時50分)
第1部:13時~、 第2部(途中入退場自由):14時半~
認知症患者の家族になって数年が経ちました。
ある日突然、自分自身が働きながら親の介護を行う立場になり、認知症への理解不足、
介護に関する情報収集の大変さ、介護の悩みを話せる相手がいないことを痛感しました。
そして、認知症や介護に関する情報や想いを分かち合える場が身近にあったらいいな、
と思い、昨年8月から、毎月第三日曜日の午後に“和みかふぇ”を始めました。
認知症の方も介護をする方も、地域の方たちとの温かいかかわりの中で安心して過ごせる、
そんな場として毎月第三日曜の午後に“和みかふぇ”をオープンします。
どなたでも参加できます。お仲間同士でも、おひとりでも、気軽にお立ち寄りください。
一緒に温かい時間を過ごしましょう。
(美浜区在住 和みかふぇ代表 まえざわ)
*
日 時: 7月19日(日) 13:00~16:00(開場 12:50)
第1部(情報で和む) 施設の現場から 介護の未来を考える ≪ミニライブ付≫ 13:00~
第2部(会話で和む) カフェ(お茶&お菓子付) 14:30~
・第1部「施設の現場から 介護の未来を考える」
誰にでも、日常の延長に起きる”老い””介護”。
介護職の経験を持つシンガー 小子内智佳子さんが、優しい歌とともに、介護現場で起こったさまざまな出来事を紹介します。
今後、介護に直面したとき「備え」があれば、介護の未来は変わるかも。。。
心温まる話あり、素敵な歌ありの企画です。一緒に素敵な時間を過ごしましょう。
どなたでも参加できます。お気軽に!
・第2部のカフェ交流会は途中入退場自由です。お話しても、聴くだけでも。
・第1部のみ、第2部のみの参加もOK。どうぞ、お気軽に!
場 所: cafe どんぐりの木
参加費: 500円(1部のみ、2部のみでも同額です)
※事前の申し込みは不要です。
主 催: 認知症わかり合いの会「和みかふぇ」
共 催: cafeどんぐりの木
お問い合わせ: 電 話 043-277-2639 (まえざわ)
不在の場合は留守電へ連絡先を入れてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・